河野デジタル大臣が世界経済フォーラム年次総会2024に出席

河野デジタル大臣は、1月16日から18日までにかけて、スイス・ダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会2024に出席し、6つのセッションに登壇するとともに、参加閣僚および民間企業CEO等と会談を行った。

ベルリン農業大臣会合がドイツで開催 日本から農林水産審議官が出席

ベルリン農業大臣会合が、20日ドイツで開催された
2024/01/22 大道修

経済財政諮問会議(令和6年第1回)が開催

22日、岸田総理は、総理大臣官邸で令和6年第1回経済財政諮問会議を開催した。中長期の経済財政に関する試算と新たなステージに向けた特別セッションについて議論した。

上川外務大臣とカ・セネガル経済・計画・協力大臣との会談

1月22日午前、上川陽子外務大臣は、訪日中のドゥドゥ・カ・セネガル共和国経済・計画・協力大臣と会談を行った。両国の協力関係を一層強めることで一致した。
2024/01/22 清川茜

サントリー社長がインド事業拡大、中国ビジネスには慎重な態度

1月18日のダボス会議で、サントリーの新浪剛史代表取締役社長はメディアに、中共政府の反スパイ法により従業員の安全に対する懸念で、中国ビジネスに慎重な態度をとると話した。これからはインドでの事業拡大を優先する方向だ。
2024/01/21 李皓月

日本株高騰のなか 中国の富裕層、安定求めて…日本に逃げ込むチャイナマネー

チャイナマネーが日本に逃げ込んでいる。上海証券取引所は18日午前、上場する日経平均株価連動型の上場投資信託(ETF)の売買を、二日連続となる一時停止した。中国市場の厳しい状況から逃れようとする中国投資家たちは、日本に熱視線を注ぐ。
2024/01/19 佐渡道世

日本と南米南部共同市場の経済連携協定実現に向け、経団連が岸田首相を表敬

経団連の安永竜夫・日本ブラジル経済委員長は1月17日、岸田文雄首相を訪問し、日本メルコスール経済連携協定(EPA)の早期実現を求めた。
2024/01/17 清川茜

東京消費者物価、昨年3%上昇 「41年ぶりの高値」

昨年、日本の首都東京の消費者物価上昇率が41年ぶりに最高値を記録したと現地放送NHKが9日報じた
2024/01/10 徐天睿

「適切に対応」と上川外相、ロシアLNG事業への参加停止報道に

上川陽子外相は26日午前の会見で、ロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)開発事業に出資する外国企業が参加を停止したとの一部報道について、「政府としてエネルギーの安定供給を損なうことのないよう総合的に判断をし、適切に対応したい」と語った。
2023/12/26 Reuters

パソナ派遣社員、国委託事業で不正持出か 約11万人分の個人情報で営業

人材サービス大手パソナの派遣社員が、国が委託する「中小企業等事業再構築促進事業」で知り得た個人情報を不正に使用した疑いがある。これらの情報をもとに補助金申請に関して有料で支援する旨の営業メールを送ったり、自身が運営する補助金支援のホームページに掲載したりしていたという
2023/12/26 佐渡道世

中国人による「不動産爆買い」で東京の住宅価格が急上昇 富裕層の資産脱出か

ここ数年、中国人の間で「潤(脱出)」が話題になっている。中国共産党(中共)の厳しい統制の下で、どのようにして人やお金を「国外に持ち出す」ことができるのか。 日本で不動産を購入することが中国人の「海外脱出」の手段のひとつになっている。
2023/12/14 趙斌

COP28で炸裂する中共の特大ブーメラン 世界最大の温室効果ガス排出国は中国

アラブ首長国連邦ドバイで、気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)が開催されている。中国共産党は「先進国に責任がある」と矛先を向けるが、世界最大の温室効果ガス排出国は中国であることが、最新の報告書で明らかになっている。
2023/12/12 佐渡道世

唐揚げ専門店、倒産急増 前年の7倍 低価格コンビニが台頭

帝国データバンクの最新調査によると、日本国内の「唐揚げ専門店」の倒産件数が2023年に急増し、前年の7倍に達したことが明らかになった。この傾向は、低価格のコンビニ唐揚げが競合として台頭し、さらに原材料価格の高騰が追い打ちをかけている。

インド・日本・フランス議長の債権国会合、スリランカ債務再編で基本合意

事実上のデフォルト(債務不履行)に陥ったスリランカの債務再編を巡り、インドと日本、フランスが共同議長を務める債権国会合で「主要な諸条件」に合意した。日本政府が29日、発表した。
2023/11/29 Reuters

NYカカオ豆が46年ぶり高値、西アフリカ産地の天候不順で

米ニューヨークのインターコンチネンタル取引所(ICE)で28日、カカオ豆先物価格が46年ぶりの高値を更新した。
2023/11/29 Reuters

定額減税、賃上げに向けた「官の覚悟」示すため実施=岸田首相

岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、定額減税を実施する理由として、企業に賃上げを要望するにあたって官の覚悟を示すためと説明した。上田勇委員(公明)への答弁。
2023/11/28 Reuters

日本企業の中国事業萎縮傾向が顕著  中国経済悪化が影響

最近、日本の企業が中国からの撤退を加速している。
2023/11/23 方曉

「まずは経済対策」と岸田首相、年内解散見送り報道で

岸田文雄首相は9日、首相官邸で記者団に対し、年内の衆院解散を見送る意向を固めたとの報道に関連し、「まずは経済対策、先送りできない課題ひとつひとつに一意専心取り組む。それ以外のことは考えていない」と述べた。
2023/11/09 Reuters

欧州中央銀行 多国籍企業が中国からの生産移転でリスク減少

欧州中央銀行(ECB)が11月6日に公開した報告書によると、同行が行った調査に回答した多国籍企業の40%以上が、今後数年間で生産を、政治的により友好的な国に移転することを予想している。一方で、中国での事業運営は、中国共産党によるリスクが主要な懸念であると見なされている。
2023/11/08 林妍

総合経済対策、補正13.1兆円 減税などと合わせ17兆円前半=岸田首相

岸田文雄首相は2日の政府与党政策懇談会で、総合経済対策について補正予算で13.1兆円、定額減税などと合わせて17兆円前半程度が見込まれると発表した。
2023/11/02 Reuters