【ほっこり池】若き執権

 1268年4月18日(文永5年3月5日)。18歳の北条時宗(1251~1284)が鎌倉幕府第8代執権となります。

 同じ年の正月、高麗(こうらい)の施設が元(げん)の国書をもって太宰府を来訪しています。国書とは、もちろん日本国が元つまりモンゴル帝国へ服属することを求めるものでした。

 たびたびの国書に時宗は返答しなかったため、1271年、元の使者が来日して日本への武力侵攻を警告。時宗は、博多湾岸に長大な石塁を築き、御家人に呼びかけて徹底抗戦の構えをとります。

 時宗の禅の師は、元に滅ぼされた南宋の出身で臨済宗の僧・無学祖元(むがくそげん)でした。文永11年(1274)と弘安4年(1281)に蒙古襲来という国難があり、とくに苛烈な弘安の役で、若き執権を精神的に支えたのは祖元の教えであったともいわれます。 

(慧)    

関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説