トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談が進行中 ホワイトハウスは「順調に進んでいる」と発表

電話会談に先立ち、トランプ大統領は停戦計画の「多くの要素」はすでにロシア側と合意していると述べた。
2025/03/19 Kimberly Hayek

米・ウクライナ協議 ロシアとウクライナの領土分割

ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は17日にウクライナとロシアの領土問題はアメリカとウクライナの協議の一つであると述べた
2025/03/18 張婷

米国務省 南アフリカ大使へ21日までに国外退去を要請

米国務省は、先週「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」とされた南アフリカ駐米大使は21日までにアメリカを出国しなければならないと発表した。トランプ大統領は反米的だと批判している
2025/03/18 秋生

ホワイトハウス 神韻芸術団への中共による脅迫行為を非難

米ホワイトハウスは、神韻芸術団の公演を妨害しようとする中国共産党側による脅迫行為を非難し、トランプ米政権はそのような脅迫行為を真剣に受け止め、犯人が責任を負うようにすると表明した。
2025/03/18 Eva Fu

トランプ氏 ケネディ暗殺に関する機密文書を18日に公開 

トランプ米大統領は、18日にジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する未編集の機密文書8万ページを公開すると発表した。これは、選挙期間中に掲げた公約の実行となる。
2025/03/18 Travis Gillmore

ステファニク氏 議会の新星から国連改革の先駆者へ

国連総予算の3分の1を占めている米国、今回、新国連大使に指名されたステファニク氏は米国が不利益を被る時代の終了を目指している
2025/03/17 新唐人テレビ

トランプ氏とプーチン氏 18日に電話会談へ ウクライナ停戦協議が焦点

トランプ大統領は16日、大統領専用機内で記者団に対し、18日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話会談を行う予定であることを明らかにした。
2025/03/17 出光 泰三

トランプ政権は市場の変動より実体経済に注力=ベッセント財務長官

トランプ政権は金融市場の「多少の変動」よりも「実体経済」に重点を置いているとスコット・ベッセント財務長官は述べた。
2025/03/15 Andrew Moran

ケネディ保健福祉長官 食品から人工色素を除去するようCEOに指示

ロバート・F・ケネディ・ジュニア米保健省長官は最近、一流食品会社の重役に対し、退任前に人工色素を全米の食品供給から排除したいと語った。各企業の反応は?
2025/03/13 Zachary Stieber

トランプ氏「日本は我々の車受け入れない」 日米自動車貿易に不満示す

トランプ米大統領は12日、ホワイトハウスで記者団に対し、日本からの自動車輸入の規模について「あまりに大き過ぎる。しかし、日本は米国の自動車を受け入れない」と述べ、日米間の自動車貿易に不満を示した。
2025/03/13

USAID職員に記録破棄の指示 裁判所への申し立てで発覚

USAIDの一部職員に対し、機密保管庫の撤去と記録破棄が指示されたことが発覚。労働組合は、連邦記録法(FRA)違反の可能性を指摘し、裁判所に緊急差し止めを申し立てた。
2025/03/12 Aldgra Fredly

林官房長官「ミニマムアクセス米は無税」と反論 米報道官「日本はコメに700%関税」発言受け

米ホワイトハウスの報道官が「日本は、コメに700%の関税をかけている」と批判したことに対し、林官房長官は「ミニマムアクセス米は無税だ」と反論した。
2025/03/12

全米自動車労働組合会長 トランプ氏の対メキシコ・カナダ関税を支持

UAWのフェイン会長がトランプ大統領の対メキシコ・カナダ関税を支持。関税を強く支持する理由について、「理由はシンプルだ。我々の国は今、危機的状況にある」と答えた。関税の影響は?米自動車業界の未来は?
2025/03/12 Naveen Athrappully

トランプ氏 テスラ新車購入を表明 反マスク運動は「急進左翼が結託」

トランプ米大統領は11日、株価が急落した電気自動車(EV)大手の米テスラへの支援およびイーロン・マスク氏への信頼を表すため、「テスラ車1台を購入する」と表明した。
2025/03/12

米教育省 職員を半分削減へ

米教育省は11日、業務の効率化を目的として、今後90日以内に1315人の職員を削減すると発表した。
2025/03/12 Aaron Gifford

トランプ政権 ウクライナ和平に新展開 即時停戦案をロシアに提示へ

ルビオ国務長官とマイク・ウォルツ大統領補佐官は、サウジアラビアでの協議後、記者会見を行った。ルビオ国務長官たちはロシア側が停戦提案に同意し、戦闘が停止して和平交渉が始まることへの期待を示している
2025/03/12 大道修

政府効率化省 20万枚以上の未使用公費カードを停止

米政府効率化省は、10日の夜、未使用カードの削減の一環として、未使用の公費クレジットカード20万枚以上を無効化したと発表。9千万件以上の取引があり、総額は400億ドル超に上ると報告している。
2025/03/12 Jack Phillips

ウクライナが30日間の停戦に合意 米国は援助再開へ

ウクライナ政府は、現在進行中のロシアとウクライナの戦争を終結させるためのさらなる協議を開始する手段として、モスクワと30日間の停戦に入ることに合意した
2025/03/12 Ryan Morgan

米環境保護庁が数十億ドルの資金を凍結 気候保護団体が訴訟

米環境保護庁(EPA)は複数の非営利団体に割り当てられていた数十億ドルの資金を凍結した。約70億ドルの資金を受けていたCUFは、EPAによる資金凍結が不当であるとして同庁を提訴した
2025/03/11 秋生

イーロン・マスク氏 DOGEの取り組みを明かす 政府支出削減の舞台裏

マスク氏がFOXニュースのインタビューでDOGEの取り組みを語る。政府支出削減、不正の発覚、財政改革の裏側とは?1兆ドル規模の改革に迫るマスク氏のビジョンと、批評家の反応を解説。
2025/03/11 Travis Gillmore

日本農産物の扱いに注目 トランプ関税問題

トランプ米大統領が輸入農産物に対して4月2日以降に関税を課す考えを示している。日本の江藤拓農相は「日本の農産物は対象外にすべきだ」との見解を示した。
2025/03/11 出光 泰三

トランプ氏の金融工学に関する主張を解明する

来年、米国は期限切れとなる7兆ドルの債務を借り換えなければならない。ソーシャルメディア「X」で3月4日に広くシェアされた投稿は、ドナルド・トランプ大統領が意図的に金融工学を実践し、借り換えが安くなるように金利を下げていると推測している。
2025/03/11 Jeff Carter

トランプ氏「中国問題を全く理解してない」 中共の方が「礼儀正しい」と発言した豪元首相に反論

オーストラリアのマルコム・ターンブル元首相が米ブルームバーグのインタビューで、中国共産党指導部の方がトランプ米大統領よりも「礼儀正しい」と発言したことについて、トランプ米大統領は強く反論した。
2025/03/11 Monica O’Shea

トランプ政権の対中戦略 孤軍奮闘した1期目の実態

トランプ政権1期目、アメリカは対中政策を大きく転換。欧州の同盟国が協力を拒む中、トランプ政権は単独でファーウェイ排除を進め、中国への圧力を強化した。外交交渉や経済制裁を駆使した対中戦略の実態と、その影響を振り返る。
2025/03/11 程雯

トランプ氏 マスク氏とルビオ氏の確執報道を否定 「フェイクニュースだ!」

トランプ米大統領は8日、最近開かれた閣僚会議で政府効率化省のトップを務めるイーロン・マスク氏とマルコ・ルビオ国務長官が衝突したとの報道を「フェイクニュース」と否定。2人は「素晴らしい関係にある」と述べた。
2025/03/10 Tom Ozimek

米中小企業庁の融資に不正発覚 幼児や115歳以上の高齢者に巨額融資=DOGE

政府効率化省(DOGE)は3月8日、中小企業庁がコロナ感染拡大期の2020年と2021年に、不正な社会保障番号を使用し、11歳以下の子供や超高齢者に対し計8688件、総額6億4500万ドル(約958億円)の融資を実行していた可能性が高いと発表した。
2025/03/10 Jack Phillips

民間企業と官僚組織の違い

一番利益を得ているのは、官僚組織そのものだ。官僚らの報酬は納税者が負担している。官僚組織の存在は、社会を二つの階層に分断する。事実上の納税者と、事実上の税の受益者だ
2025/03/08 Murray N. Rothbard

トランプ大統領 カナダの乳製品・木材に「相互関税」 7日から実施の可能性示唆

トランプ米大統領は3月7日、カナダから輸入される木材と乳製品に対し、カナダが米国産品に課している関税と同じ水準の「相互関税」を導入する意向を示した
2025/03/08 Matthew Horwood

海運業に大きな変化 仏海運大手CMA CGM 米国に200億ドル投資へ 

3月6日、海運大手CMA CGMのロドルフ・サーデCEOは、ホワイトハウスでトランプ氏と会談し、200億ドルの投資計画を正式に確認した
2025/03/08 陳霆