カナダ投資家、顧客にEVの購入を強制するのは市場の現実に反する
EVの販売は低迷し続け、多くの自動車メーカーがEVの製造計画を縮小している。
「トランプ氏は再度暗殺に遭う」 前回の暗殺未遂を正確に予言した牧師の最新の予言
「トランプ氏は再度暗殺に遭う」のか。
カナダ西部で山火事広がる、避難地域拡大 石油生産に影響懸念も
カナダ西部ブリティッシュコロンビア州とアルバータ州で山火事が広がり、避難対象地域が拡大している。原油生産に及ぼす影響も懸念されている。
カナダ西部で広範囲の山火事、国立公園などから2.5万人避難
カナダ西部アルバータ州とブリティッシュコロンビア州で山火事が広がり、有名な観光地の国立公園があるジャスパーや、ロッキー山脈周辺地域で約2万5000人が避難を強いられている。
カナダ外相、法輪功学習者の陳情に書面回答
カナダ外相は、法輪功学習者・叢蘭英さんの救出を求める陳情書に対し、書面で回答した。カナダは法輪功学習者を含む少数民族や宗教団体に対する脅迫や弾圧について、公に懸念を表明してきた。今後も継続して同じようにすると表明。
カナダ移民相、留学は移民の踏み台ではない
カナダ政府は現在、留学生ビザの発給数を見直しており、移民と人口増加のペースを抑える意向を示している。ブルームバーグの報道によると、移民相マーク・ミラー氏は電話インタビューで、連邦政府と各州政府が労働市場の需要に留学生プログラムを適合させる方法を検討していると述べた。長年にわたり、政府は高等教育を通じて優れた教育を受けた労働年齢の移民を引き寄せてきたが、学業ビザが将来永住権や市民権を保証するものではないと強調。留学生はカナダで知識を学び、将来は母国で活躍する可能性もあると述べた。
産銅世界最大手チリ・コデルコ、前年超え生産に自信
産銅世界最大手のチリ銅公団(コデルコ)のマキシモ・パチェコ会長は18日、記者団に「2024年の生産量が前年を超えるとの必達目標を再確認した」と述べた。アナリストの間では下半期に進捗率を高めて目標を達成するのは困難が伴うとの見方が出ている。
反迫害25周年 カナダ・ケベック州でパレードと集会
カナダ・ケベック州の法輪功学習者は13日(土)、モントリオールで反迫害25周年パレードと集会を行い、中国共産党による法輪功への迫害を人々に伝え、迫害の停止を呼びかけた。
カナダ・トロントで空き物件急増、ローン金利高く売却殺到
カナダで住宅ローン返済額が急増し、支払い不能になるのを恐れた所有者が慌てて売却する動きが広がっている。コンドミニアム市場で国内3分の2を占め、大都市圏の指標となるトロントでは、販売物件在庫が10年ぶりの高水準に達した。
米駐台代表、頼清徳総統と会談 対台防衛の約束を再確認
米国政府は「中国の軍事的脅威に対抗して、米国は台湾の防衛力強化を支援する」と改めて確認した。7月10日、レイモンド・グリーン新任米国在台協会(AIT)台北事務所長は、頼清徳台湾総統を訪問した際にこのように述べた。
【プレミアム】パナマ・ダリエン地峡に移民が殺到 新大統領の経路封鎖対策開始前
【ダリエンギャップ(パナマ)発 】先週、数千人の移民が危険なジャングル地帯であるダリエン地峡(Darien Gap)を通過してパナマに入国した。新大統領ラウル・ムリノ氏がダリエン地峡を通る移民の流れを止める措置を講じる中、多くの移民がこのルートの閉鎖を恐れている。7月1日に就任したムリノ氏は、アメリカに向かう途中でパナマに入国する移民を本国に送還する費用をアメリカが負担するという合意を結んだ。
紅海の危機が世界貿易に影響、中国商人は生き残りを求める
イエメンの反政府武装組織フーシによる紅海航運の襲撃が原因で運賃が上昇し、世界の輸出入貿易に影響を与えている。特にアメリカを含む世界の輸入業者は貨物輸送に不安を抱いている。中国の製造業者は、今年がこれまでで最悪の年になると語っている。
米『法輪功保護法案』成立 日本議員が各国に追随を呼びかけ
アメリカ下院はこのほど、全会一致で『法輪功保護法案』を可決した。これを受けて、日本の複数の議員が政府に対し、直ちに追随し、中国の人権を保護し、中国共産党による法輪功弾圧を制止するための関連法案を制定するよう呼びかけた。
兵士が中央広場を占領、 大統領がクーデターを主張=ボリビア
ボリビアの武装部隊は水曜日(6月26日)、ラパス(La Paz)の中央広場を占領し、装甲車が大統領府の入口に突入した。左派のルイス・アルセ(Luis Arce)大統領はこの政府に対する「クーデター」を非難し、国際社会に支援を呼びかけた。
ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジ さらなる刑期を避けるため司法取引に合意
ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジが、米国司法省と共謀罪の罪を認める司法取引に合意した。これにより、アサンジは米国への引き渡しを回避し、既に服役している62か月の刑期をもって釈放される。アサンジは6月26日に北マリアナ諸島の連邦地方裁判所で有罪を認め、母国オーストラリアに送還される予定である。アサンジは、米陸軍分析官チェルシー・マニングを違法に支援し、機密情報を入手・公開した罪で起訴されている。
フーシ派の襲撃が連鎖反応を引き起こし、アジアの港が混雑
世界第2位のコンテナ港であるシンガポール港が、COVID-19パンデミック以来の混雑のピークに達している。これはフーシ派が紅海で行った襲撃が、世界の海運を混乱させた結果である。多くのアジアやヨーロッパの港でも遅延が発生している。
米国務省、『人身売買報告』 中国の強制的な臓器摘出を非難
【ワシントン】米国務省は6月24日、2024年版の『人身売買報告』(2024 Trafficking in Persons Report)を発表し、中国が再び最悪の評価である「Tier 3」に格付けされた。報告書は特に中国当局が「特定の団体」に対して強制的に臓器を摘出する犯罪に関与していると指摘している。米国務長官のアントニー・ブリンケンは報告書発表の際、「人身売買という忌まわしい行為と、各国政府や関係者の取り組みについて最も包括的な評価を行った」と述べた。
カナダ大使、新疆を訪問 人権侵害の懸念を直接表明
【北京】カナダ外交部は週末に声明を発表し、カナダ駐北京大使のジェニファー・メイ(Jennifer May)が先週新疆ウイグル地区を訪問し、現地の指導者に対して中国共産党による人権侵害についての懸念を直接表明したと発表した。この訪問に対し、中国は反論している。
カナダ、米カナダ国境での就労許可申請停止 即時施行
カナダ移民相は先週金曜日、外国人が国境での就労許可申請を行うことができなくなると発表し、新規定は即時施行された。移民相マーク・ミラーによれば、卒業後の就労許可(PGWP)を国境で申請することの禁止は、「フラッグポールング」(flagpoling)を減少させるためのものである。
カナダの国民69%が外国干渉に関与した議員の名簿公開を希望
カナダ国会国家安全・情報委員会(NSICOP)の報告書によると、現職および元職の一部議員が外国政府と協力していたことが明らかになった。しかし、報告書の多くの部分はトルドー首相によって機密扱いとされ、公表されていない。
2024年米大統領選挙初の討論会 注目の6ポイント
アメリカの現職大統領と前大統領が来週木曜日(6月27日)に歴史的なテレビ討論を行う。両候補は全国世論調査でほぼ互角の支持を得ており、この初の討論会は非常に重要な局面となっている。
米国、ウクライナにロシア領内攻撃の許可を明言
【ワシントン】ウクライナ軍が米国提供の武器を使用して、ロシア領内の攻撃拠点を攻撃することをバイデン政権が許可したことが、6月20日の記者会見で明らかにされた。
カナダ政府、「外国干渉対策法」可決 外国代理人登記制度を設立
【トロント発】 カナダ連邦政府が提出した「反外国制裁法案」(Bill C-70)が6月19日に上院で可決され、すべての立法手続きを完了した。この法案により、カナダは外国代理人登記制度を設立することになる。
トランプ氏、米大学卒業の外国人にグリーンカード発行を提案
アメリカ前大統領のドナルド・トランプ氏は6月20日(木)のインタビューで、米国の大学を卒業した外国人にグリーンカードを発行することを提案し、この発言は意外なものとして注目されている。この提案は、米国の移民政策を部分的に緩和することを示唆している。
日本と中国、米為替操作監視リストに同時登録—異なる理由で
米財務省は6月20日、半期に一度の外為報告書を発表し、日本を新たに為替操作国の「監視リスト」に追加した。これにより、日本は既にリスト入りしている中国(中共)と共に名を連ねることとなったが、両国がリスト入りした理由は異なる。
不法移民が溢れるエクアドル、中国に対するビザ免除を7月から一時停止
南米のエクアドルは、7月1日から中国国民に対するビザ免除入国政策を停止する予定だ。米国への渡航を目的にした中国人の入国が急増している事態に対処するためである。
5月の米国財政赤字、支出と利息コストの急増で3470億ドルに達する
最新の月次財政報告によれば、5月の米国政府の財政赤字は3470億ドルに達し、前年同期の2400億ドルを大きく上回った。この数字は2500億ドルの予想を超えている。2024会計年度が始まって8ヶ月が経過し、これまでの連邦赤字総額は1.202兆ドルに達している。2023会計年度全体の赤字は1.695兆ドルであった。
カナダ、ヨーグルトへのビタミンD添加を承認 全国的な不足問題に対応
カナダ保健省は、ヨーグルトとケフィアにビタミンDを添加することを承認する。長い冬の間の日照不足によるビタミンDの全国的な不足に対処するためである。